こんばんは!
アクセスタッチアカデミー主宰の
かにわです。
先週は第1回目の
オンラインセミナーでした。
おかげさまで満員御礼で
開催することができました。


印象って一人ひとりが


印象って一人ひとりが
それぞれ違くて
「良さ」も「強み」も
それぞれ持っているものです。
それらをそのまま
100%出していければ
いいのですが
日常ではなかなか
そうもいかないものですよね。
思っていることとは
違う自分が出てきてしまったり
思うように行動できなかったり
と、そんなことも
実際には多くあるものです。
これらが起きてしまう原因は
その人の頭の中にあり
思考のクセになります。
頭の中にあるクセというのは
日常の中のいろいろな場面で
現れています。
例えば、
言葉や仕草、表情や目線など
隠したくても隠せないもので
それは「印象」として現れ
周りの人に伝わっていきます。
自分自身の良さを知っていくために
まず最初に必要なことは
周りから見られている
あなたの印象を知っていくことです。
周りにどのように映っているのか
その姿を自覚していくと
自分自身を俯瞰できるようになり
意外と、自覚することで
元々はコンプレックスだと
感じていた部分が
強みに変わったり、良さだったり
することに気付くことも
あるものです。
「変わりたい」という
願望はあるけれど
なかなか思うようにいかない
気付くといつもの自分に
戻っている
そのように感じてしまう場合では
自分自身の「印象」を知り
本来持っている良さを知る前に
テクニックや方法に
こだわっている可能性があります。
・パートナーと良好な関係を築きたい
・自分のビジネスで収入を上げたい
・職場の人間関係を良くしたい
・自分の好きなことを仕事にしたい
それぞれの目標や願望がある中で
それらに対する「方法」はたくさん
あります。
・全てを肯定する考え方
・良い言葉を習慣付ける
・マインドセット法
・ワークショップ
いろいろとありますし
どれも間違いはないと思いますが
それらのテクニックを使う本人が
自分自身が
「どのようになっているのか」
を理解できていなければ
どんなに素晴らしいテクニックを
身に付けたとしても
日常に戻ると
活かせない状態となってしまうのです。
目標や願望があるけれど
どこかでブロックしてしまう
自分自身がいる場合は
一度、胸に手を当てて
「今の自分は、どのような状態
なのか?」
そこに、意識を向けてみる