アクセスタッチ

お客様の『悩み』を手に取るように理解したくありませんか?

こんにちは!
アクセスタッチプロデューサーの
鹿庭です。
本日は
お客様を目の前にした時に
100%集中して、お客様と
関われるための
セットアップについて
お伝えしていきますね!

みなさんは

お客様と関わる際に
どう思われてしまうか?
嫌われてしまうのではないか?
といったように
相手の反応ばかりに気が取られて
しまうことはありませんか?
お客様の話を聞くどころか
反応ばかりを気にしてしまい
本当に伝えたいことが伝えられず
成約が取れずに
相手の話ばかりに合わせてしまい
時間だけが過ぎてしまう
そして最後にはそんな自分を
責めてしまいやる気が
なくなってしまう
といったように
うまくいかない循環が
起きてしまいます。

もし、このような状態が
長く続いている場合では
一種のクセのようなものが
思考の中に起きていて
一度、しっかりと
向き合っていく必要があります。
そんな循環を作ってしまっているのが
ネガティブなマインドです。
人はネガティブなことを思考するのが
約80%と言われており
これは誰でも起きてしまうものです。
そして、ネガティブなマインドは
自己否定が大好きです。
そのために、
クセとなってしまっている
ネガティブなマインドが
うまくいかない循環を
自分自身で作ってしまっている
状態が今起きてしまっているのです。

そこで大切なのが

事前準備をすることです。
相手の反応ばかりに
気を取られてしまう場合では
自分の状態を顧みずに
相手ばかりに集中しすぎている状態が
起きてしまっているのです。
実は人間関係のコミュニケーションに
おいて大切なことは
自分観察を8割にすることです!
どうしてもお客様に集中しようと
考えてしまうことで
相手を8割、自分を2割
なってしまいがちですが
この状態が強くなってしまうことで
相手の反応ばかりに気を取られ
本来の目的がぼやけてしまうのです。
自己観察がどんな時でもでき
自身の心の状態を俯瞰できることで
フラットな状態をキープでき
冷静に判断することが可能に
なっていきます。
もし、なかなかお客様の悩みを
理解することができないという
場合では自分観察8割を意識し
コミュニケーションを取るように
してみてくださいね!

本日は以上になります。

最後までお読みいただき
ありがとうございました^^

 

 

 

ABOUT ME
アバター画像
鹿庭 貴彦
メンタルケア整体師・著者・セラピストプロデューサー 1984年、埼玉生まれ。16年間セラピストとして活動し、これまで延べ6万人以上のクライアントの心とカラダの問題を解決してきた。 現在では、オンラインを中心としたセルフメンタルケアを提供している体感学の学校を主宰。 これまでに200名以上の人が受講したセッションであり現在はセラピスト育成にも力を入れている。 著書『子供の症状の根本原因がわかる!小学生編』では、Amazonランキング5部門1位、ベストセラー1位を達成する。