アクセスタッチ

なかなか行動に移せない時の思考置き換え法

こんばんは!
アクセスタッチプロデューサーの
鹿庭です。

連日、いろいろな方と

お話をさせていただく中で
なかなか行動に移せないと
いった悩みをかかえている方は
とても多いものです。

そんな時に頭の中で

起きてしまうのが
自己否定です。
できない自分を責めてしまう
できない自分を諦めてしまう
そんな時に起きてしまう思考状態が
『自分は何をやってもできない』
といったネガティブな思考です。
しかし、人はそんなことはなく
誰でも必ず、日常生活の中で
無意識に考えずして
すんなりと行動してしまうことも
たくさんあります。

なかなか行動に移せないことと

無意識にでもすんなりとこなして
しまうことの違いには
どんなことがあるのでしょうか?

それは

目的がしっかりとしていることと
楽しさが溢れてるということです。
闇雲にやっているだけでは
さすがに気持ちは萎えていきますし
継続する楽しさすら感じられません。

あなたが

今やる目的はなんですか?
とは言ってもここがなかなか
見出せないのも事実です。
だからこそ、
日常で無意識にでも継続していること
を思い出しましょう!

ここで私事ですがシェアしますね。
実は僕は4月から

ジムに通っています。
最初の通う目的は
『正月太りを解消するため』でした。
そのために最初に準備したことが
食事とトレーニング方法を
研究することでした。
食事においては食べる順番
体脂肪を減らすための
1日の食事回数
ご存知の方もいると思いますが
1日3食よりも6食の方が
体脂肪は減りやすいのです。
またトレーニング方法も
一番鍛えたい部位を最初に行なう
そしてトレーニング中の目的は
筋肉に神経刺激を与えることで
筋肉がつくのはその後の休息時間
最初は知らないことばかりでしたが
研究するにつれ、今何が必要なのか
明確になってきました。

結果として3ヶ月

75kgあった体重が65kg
25%あった体脂肪が
なんと11%までになりました笑

事前に調べることで

今やる目的がより明確になり
何より目に見える変化があるので
気持ちが楽しくなってくるのです。
さらには、目的がハッキリしていると
時間もお金も惜しまなくなることも
体感しました。

どんなに忙しくても

1時間はジムに行き
1ヶ月にかかったプロテイン代は
なんと5万円…笑
必要なことが明確になると
今の自分のとって必要な行動を
無意識に行なうものです。

ではこれを今の生活の中で

なかなか取り組めなく
やる気が沸かないことに
置き換えていくと
やはり闇雲にやっているから
ではないかと思います。
闇雲になっている時こそ
事前研究をすることです。

ビジネスでは

集客をする上でブログやSNSを
活用するということにおいて
ブログとは何なのか?
SNSとは何なのか?
それぞれの意味を知ることです。

そして何より

自分が伝えたいことは何なのか?
今やる目的を具体的に
明確にすることです。

もし、今現在

足が止まってしまい
なかなか行動に移せない場合では
日常生活の中で
何となくても無意識に
継続していることを振り返り
なぜ?続けられているのか?
その意味を探り出してみましょう!

きっと気づくことがたくさんあり

今足止めしてしまっていることでも
前に進むキッカケが見つかるかも
しれません。

本日は以上になります!

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

 

 

ABOUT ME
アバター画像
鹿庭 貴彦
メンタルケア整体師・著者・セラピストプロデューサー 1984年、埼玉生まれ。16年間セラピストとして活動し、これまで延べ6万人以上のクライアントの心とカラダの問題を解決してきた。 現在では、オンラインを中心としたセルフメンタルケアを提供している体感学の学校を主宰。 これまでに200名以上の人が受講したセッションであり現在はセラピスト育成にも力を入れている。 著書『子供の症状の根本原因がわかる!小学生編』では、Amazonランキング5部門1位、ベストセラー1位を達成する。