こんばんは!
アクセスタッチプロデューサーの
鹿庭です。
月末になってくると
やり残したことや
まだ完了できていないことを
焦ってこなそうとしてしまったり
それにプラスにして
それにプラスにして
翌月の準備を考えてないと
いけない状況もありますよね。
そんな時、いろいろと考えても
なかなか良いアイデアが出てこず
前に進まないなんてこともあり
ストレスとなってしまう方も
ストレスとなってしまう方も
多いのではないでしょうか?
実際にこの状況の時って
時間があっという間に感じ
気がついたら夜になっていた
なんてこともありますよね?
アイデアがなかなか沸かず
ストレスを感じた時は
机から離れてみましょう!
ストレスを感じながら何かを考えても
ストレスを感じながら何かを考えても
当然、良いアイデアなど浮かびません
そのため『あえて』その場を立ち
そのため『あえて』その場を立ち
人が無意識にしている
1日6万回の思考を
活用することです。
人は1日の中で約6万回
思考をしています。
そのうち90%は無意識の
そのうち90%は無意識の
思考となります。
実はこの中にアイデアが湧く
実はこの中にアイデアが湧く
キッカケがあります。
この無意識に思考していることを
逆に意識してみることで
今この瞬間に
今この瞬間に
どのようなことを考えているのかを
見つけることができるのです。
机から離れ、僕がオススメするのは
机から離れ、僕がオススメするのは
実は昨日は仕事がオフだったので
大好きな場所である
埼玉県秩父市の三峰神社に
行ってきました。

片道3時間半を車で走行し

片道3時間半を車で走行し
行ってきたのですが
この移動時間中が実はものすごく
この移動時間中が実はものすごく
アイデアが湧いてくる時間なんです!
何気ない移動時間でも
何気ない移動時間でも
少し意識するだけ今この瞬間に
何を思っているのかが
具体的に見えてきたりします。
『こんなことできたら楽しい』
『あんなことを伝えたい』
といったように拾えることが
『こんなことできたら楽しい』
『あんなことを伝えたい』
といったように拾えることが
思っている以上にたくさん
隠れているのです。
ある有名な著者の方も
ある有名な著者の方も
ベストセラーとなった書籍の
タイトルが浮かんだのは
実は掃除中だったそうです!
普段は何気なく無自覚の中で
思考していることでも
少し意識を向けるだけで
わかってくることはたくさんです。
そして人は不思議とカラダを
動かしている時のほうが
ポジティブな発想をしやすい
状態となるのです。
簡単に説明すると
簡単に説明すると
血液循環や脳神経の伝達の
流れが変化することによって
起こる反応でもあります。
移動時間にこのように意識すると
神社についた時は、その時間を
純粋に楽しむことができ
結果として一石二鳥です^^

アイデアがなかなか浮かばず

アイデアがなかなか浮かばず
ストレスとなってしまう時では
一度、その場を立ち上がり
環境を変えることや
好きな場所に出向くなどをして
無意識をキャッチしてみてください!
頭だけでなく
全体を使ってあげることで
思っている以上に頭の中が
シンプルに整理されますので
ぜひ、お試しくださいね!
今月の残りと来月に向けて
ぜひ、お試しくださいね!
今月の残りと来月に向けて
スッキリした状態で進んで いきましょう!
本日は以上になります!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!