人間関係の悩み

人の目が気になりすぎて大惨事!?

こんにちは!
 
 
本来の自分を取り戻し
人の目が気にならなくなる
アクセスタッチプロデューサーの
かにわです。
 
 
 
現在、募集中のセミナーですが
残りわずかとなりました!
 
 
人の目が気になり自分らしく
いられずにお悩みの方は
ぜひ、ご参加くださいね^^
 
 
 
 
 
 
さて、本日は
人の目が気になりすぎて
起きてしまう問題について
お伝えしていきますね!
 
 
 
過剰なまでに
人の目が気になりすぎると
 
『嫌われたくない症候群』
 
襲われてしまいます。
 
 
 
人に嫌われたくないあまり
自己防衛がはじまり
 
時に思ってもない行動を
とってしまうこともあります。
 
 
 
特にこれは対象の人物がいる時に
起こりやすい問題でもあり
 
その人に嫌われてしまうことを恐れ
自分を優位な位置に身を置こうとします。
 
 
 
それにより時に
自分が評価されたい、
認めて欲しいがあまり
 
うまくいかなかった原因を
他人のせいにしてしまったり
 
 
自分の失態をも
他の人が招いたものと
してしまうこともあり
 
 
 
最悪の場合、
周りからの信用を失ってしまう
こともなどもあります。
 
 
 
これらは嫌われたくないがあまり
自己防衛の本能が働いてしまい
無意識に起きてしまうことも
あるのですが
 
 
正直、この状態は良い状態とは言えず
さらに悪化すると精神的な病に
かかってしまう恐れもあります。
 
 
 
そのために
嫌われたくない!という
衝動に襲われてしまった時に
 
 
意識するべき2つにポイント
ご紹介しますね!
 
 
それは、
俯瞰力と強みを思い出すことです。
 
 
まずは、
嫌われたくない衝動に襲われたら
そのように感じた自分を自覚すること
 
ジャッジせず、そんな自分を受け入れず
ただただ自覚することです。
 
 
心の中で
『嫌われたくないんだなぁ』と
呟いてもいいかもしれませんね。
 
 
ここでポイントは
そんな自分を受け入れたり
認めたりしてしまうと
 
ネガティブな自分さえも
自分自身の中にあるものだと
マインドは認識してしまうので
 
繰り返し嫌われたくない衝動が
返ってきてしまうので
ただ気付くだけで大丈夫です!
 
 
 
そして、強みを思い出すというのは
『あなたらしさとは?』
 
これを問いてみましょう!
 
 
 
自分が自覚している良さ
周りから言われる長所などを
振り返り思い出していき
 
 
嫌われたくない衝動に襲われている時
自分らしさが消えていることに
気付くはずです。
 
 
 
このようにすることで
自分を俯瞰することができ
自己観察ができるようになります。
 
 
 
今回は2つのポイントについて
お伝えしていきましたが
 
人の目が気になり
嫌われたくない衝動に
襲われてしまった時
 
 
気持ちが焦ってしまいそうになった時
ぜひ、俯瞰して強みを思い出すことを
やってみてくださいね!
 
 
 
一人ではできるか不安!
もっと自分の強みが知りたい!
 
という方はまだ残枠がありますので
セミナーの方にぜひ、ご参加くださいね!
 
 
 
 
 
それでは本日も
最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 
 
 
 
 

 

ABOUT ME
アバター画像
鹿庭 貴彦
メンタルケア整体師・著者・セラピストプロデューサー 1984年、埼玉生まれ。16年間セラピストとして活動し、これまで延べ6万人以上のクライアントの心とカラダの問題を解決してきた。 現在では、オンラインを中心としたセルフメンタルケアを提供している体感学の学校を主宰。 これまでに200名以上の人が受講したセッションであり現在はセラピスト育成にも力を入れている。 著書『子供の症状の根本原因がわかる!小学生編』では、Amazonランキング5部門1位、ベストセラー1位を達成する。