こんばんは!
本来の自分を取り戻し
人の目が気にならなくなる
アクセスタッチプロデューサーの
かにわです。
人の目が気になってしまうその原因とは
どのようなが多いと思いますか?
またはあなたが
人の目を気にしてしまう時というのは
どんな状態の時が多いですか?
多くの方は
先に起きてしまう不安が強く
どうにか思われてしまった先の
リスクを考えてしまうことで
人目が気になり
身動きが取れなくなったり
自分らしさを
表現できない状態へと
なってしまうのです。
しかし、
このような不安が強い方に対して
過去に先に起きてしまう不安が
現実化してしまったことが
あるのかと聞くと
ほとんどの方が
その失態は起きたことがなく
ただただ、想像での不安であることが
とても多いものです。
つまりは、起きてもない不安に
現状を足止めされてしまっていると
いう問題が起きてます。
このような問題を抱えている時に
多くのカウンセラーさんや
ヒーラーさんなどは
悩みの原因を深掘ることや
取り越し苦労の思考を変えるように
考えることがあります。
それも大切なことですが
長い間、染み付いた思考は
すぐには変化しにくいもの…
であれば、
この先を越した不安が
出てしまう思考のクセを
あえて利用することで
強みを発揮したいと思いませんか?
例えば
起きてもない不安が
強く起きてしまい
足が止まってしまう場合では
リスク管理ができる能力が
高い人が多いものです。
リスク管理が高い場合では
生存欲求が高いので
生存の欲求を満たせるものを
あとは見つけていくことで
その人の武器は自然と
発揮されていきます。
起きた不安というのは
決して悪いものではなく
その裏に強みを見つける
ヒントがたくさんあります。
ネガティブなままで処理するから
悪者として捉えてしまい
邪魔な感情となってしまうのです。
そうではなく
せっかく意味のある感情を
これからの強みへと
変化されていきましょう!