おはようございます!
かにわです。
今日は昔の話をしたいと思います。
長くなるので興味ある方は
お付き合いください!
僕自身、32歳で起業したのですが
起業した理由は「リストラ」です。
当時、鍼灸整骨院の院長をしていて
会社が新しい風潮に変化した中で
僕自身が23歳から鍛錬してきた
治療技術を「全否定」されたんですね。
「治す」とうことに全力で
いかに早期に完治させるかを
大事にして治療していたのですが
当時から整骨院業界は低迷していて
利益を最優先に考えないといけない
状況となっていたんです。
そんな中で、
他店舗の院長たちからも
「治したら患者さん来なくなるでしょ?」
「なんでずっとリピートさせないの?」
「完治することが大事じゃないから」
なんて言葉も言われました。
職人たる葛藤です。
利益が大事なのもわかるけど
なんかすっきりしない感じでした。
そんなある日、
田舎の店舗への移動辞令です。
「これがリストラか」
とその時、思いましたね。
その店舗では、
僕が会社に提供してきた
治療は一切、封印されていて
すべてがフォーマット通りの
新卒1年目でも稼げるやり方
というシステム化された中に
突然、追いやられたわけです。
その日の夜は、
涙を流したのを覚えてます。
結果、それを機に退職し
独立という道を選択しました。
ですので、
資本なし・コネなしの状態から
ヒーリングサロンを始めるわけです。
今思うと、ギャンブルですよね(笑)
当たり前ですが
お客さんなんて全然来ずに
お金だけがなくなっていく
売上は月5000円
でも来月には40万円の支払いがある。
だから、どんなにうまくいかなくても
やるしか選択肢はなかったんですよね。
やらないと、アウトでしたからね。
そんな中で、当時やっていたのは
Facebook投稿とブログの更新
週1回、動画を撮りLINEで配信。
ブログアクセスなんて
よくて10件程度でした。
でも、やらないとアウトなので
毎日、ずっと続けてきました。
結果、ブログから予約が入り
Facebookから問い合わせがあり
少しずつお客さんが増えていったんです。
別に投稿などは
やりたかったわけじゃありません。
もう一度言いますが、
やらないとアウトだったので
食っていけず、支払いも滞り
やばかったのでやるしかなかったんです。
だから、
「今は時間がなくてできないんです…」
「日程が合わないのでまたの機会に…」
「お金がないからもう少し余裕ができたら…」
こういうことを言う人を見ると
余裕があっていいなと感じるし
もったいないなぁと思うんです。
でも、今先回しにする人は
明日も変化はしません。
当たり前ですが、
1年後も同じことを言います。
そして、現在では僕自身
本業とは別に、メンタルケアを
提供する協会の理事長ですが
先回しにして1年後も同じことを
言っている方々をたくさん見てきました。
「いつかはやります」
そのいつかを今できないなら
いつかも同じ状態のままです。
先回しにできる余裕があるなら
今を大事に生きてみてほしいんです。
動いてみると、
うまくいかないことも多いけど
必ず見える景色は変わっていきます。
そろそろ、真剣に
自分自身を生きてみませんか?
今を見つけて今を大切にしてくださいね!
それでは!
今日もご覧いただき
ありがとうございました!
体感学が学べるセミナーを
無料で参加されたい方は以下より
詳細をご確認ください!
↓
https://tks-corp.com/inner-dialog01