
自分をそのままさらけ出すと起こる現実
2021-11-23 鹿庭 貴彦
https://takahikokaniwa.com/wp-content/uploads/2021/04/4のコピー.png
体感学の学校
おはようございます!
かにわです。
昨日から
結構冷え込んできましたね。
こういう気候の変わり目は
カラダの負担も大きいので
くれぐれもお …

カラダの感度を高めるのは「食」である
2021-11-07 鹿庭 貴彦
https://takahikokaniwa.com/wp-content/uploads/2021/04/4のコピー.png
体感学の学校
こんにちは!
かにわです。
少し久々の更新となりました!
また少しずつ
日常の中で感じたことや
みなさんのお役立ちになることを
書いていき …

行動したくなる思考に変化する身体の使い方
2021-04-25 鹿庭 貴彦
https://takahikokaniwa.com/wp-content/uploads/2021/04/4のコピー.png
体感学の学校
行動すれば良いというのはわかっているけど、なかなか動き出すことにつながらない。そんな悩みを抱えた方も多いものです。
思うように身体が言うことを聞いてくれず、結局なにもせずに1日が …

身体で感じて心を整える!体感学とは?
2021-04-19 鹿庭 貴彦
https://takahikokaniwa.com/wp-content/uploads/2021/04/4のコピー.png
体感学の学校
多くの人が行動がストップしてしまう原因として、生まれる感情に支配されてしまい気持ちがブレてしまうことがあります。
もしも、日常的にどんな場面で感情が生まれるのかを自分でわかってい …